2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

喜寿の旅 宮古島4

バイキングの朝食を終えて、9時から12時までタクシーで宮古観光。 延々と続くサトウキビ畑を横目に見ながらほとんど信号のない道を、運転手さんと会話しながらの観光。 運転手さんは、サトウキビ畑とタクシーの仕事を掛け持ちで忙しそうでした。 「クジラが…

喜寿の旅 宮古島3

夕食は寿司屋の「かつ勘」カウンター席で、大将と楽しいトークを交えて盛り上がりました。 「にが菜と鰹節の和え物」の後出たのが 天ぷら、島らっきょう、だし巻き卵等の盛り合わせ。 次の刺身盛り合わせでは大将も満面の笑顔で写真撮影に全面協力。 「カン…

喜寿の旅 宮古島2

まずは朝食からスタート 信じられますか、この朝食! 朝からシャンパン付きなんて! 汁物の「鰹ちゅー汁」は宮古島伝統の味とか、鰹節の香りが漂いました。こんな説明書付き。 料理は拡大してもう少し詳しく。 内容を紹介すると長くなるので説明は省きますが…

喜寿の旅 宮古島1

色々のことを経験した喜寿の年も終りに近づき、記念に宮古島へ来ました。 福岡空港を45分遅れで離陸し、那覇空港での乗り継ぎに間に合わず一便遅れで到着。 ですが、素敵なホテルで気分はルンルン。 夕食はシーフードのイタリアン。メニューは下記のとおりで…

イタリア料理11-エピローグ-

いくらか書き残したことはありますが、イタリア料理も今回が最後になりました。最後を締めくくるような内容ではないのですが、単に最後というだけで最初のプロローグに対してエピローグというサブタイトルにしました。 ヴェローナはローマやヴェネチア、フィ…

イタリア料理10-ワインのつまみ2-

チーズは薄切りしたパルミジャーノ・レッジャーノでした。パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズ)は粉チーズにするものとばかり思い込んでいたので、他のチーズと同じような食べ方もするのかと恥ずかしながら目からウロコでした。 「グラッパ」は…

イタリア料理9-ワインのつまみ1-

フランスやドイツ同様、イタリアでも料理にワインは欠かせません。イタリアのワイン産地はトスカーナ州です。そしてイタリアワインの顔といえばキャンティ。そんなわけで、州都フィレンチェで訪れたのがブドウ農家「キャンティワインの里」。何と220haの畑に…

イタリア料理8-ラザーニャ-

ラザーニャが出たボローニャについて少し触れておきます。 エミリア・ロマーニャ州(下の地図オレンジ色の部分)は、肥沃で農業や畜産が盛んな州で、パルミジャーノ・レッジャーノ、プリマハム(生ハム)、バルサミコ酢、ボローナソーセージなどイタリアを代…

イタリア料理7-スパゲティ-

日本ではパスタといえばスパゲティが主で、定番はミートソース、カルボナーラ、ナポリタンといったところですね。スパゲティナポリタンは名称からナポリ風?と思いますが、日本発祥です。茹でたスパゲティを玉ねぎ、ピーマン、ベーコン(ソーセージ)などと…

イタリア料理6-イカ墨パスタとリゾット-

水の都ヴェネチアは海に囲まれた土地柄、新鮮な海の幸に恵まれており、イカ墨のパスタやリゾットはヴェネチアならではの料理です 前菜も、セコンドピアットも魚介類を使ったいかにもヴェネチアといった感じのメニューです。 イカ墨スパゲティはヴェネチアの…

イタリア料理5-ショートパスタ(ペンネ、トリテリーニ)-

これも一皿にペンネとトリテリーニ。 ペンネは筒状でペン先のように斜めに切られた形をしており、表面に筋が入ってソースが絡みやすいペンネ・リガーテと呼ばれるものは日本でもおなじみ。 トリテリーネは薄く伸ばした正方形の生地に 詰物をして、それを三角…

イタリア料理4-ショートパスタ(ファルファラ・ラビオリ)-

日本でパスタといえばスパゲティが主流ですが、イタリアではショートパスタがよく出ました。 一皿にファルファラとラビオリ。ファルファラは蝶の形のパスタ、ラビオリは平打ちした2枚のパスタ生地の間に、挽き肉やみじん切り野菜、チーズなどを挟み 、四角形…

イタリア料理3-平打ちのロングパスタ-

きし麺のような帯状の形をした平打ちロングパスタといえば、フェットチーネとタリアッテレ。両者はとてもよく似ていて、違いといえば発祥地や原材料、麺の太さ(幅)が少し異なる程度です。 フェットチーネおよびタリアッテレが出たメニュー、どちらも前菜の…

イタリア料理2-献立構成-

イタリア料理の基本献立構成は下記の通りで、料理はこの順に出てきます。 アンティパスト:前菜 プリモピアット(第1の皿):パスタ、米料理、スープのいずれか セコンドピアット(第2の皿):魚か肉料理 コントルノ:セコンドピアットの付け合わせ(サラダ…

イタリア料理1-プロローグ-

中国やフランスの国旗を街なかで見かけてその国のレストランと結び付けることはないのに、この国旗だと「イタリアンレストランだ!」と思ってしまいます。 西洋料理というとフランス料理が本流のように思いがちですが、原型はイタリア料理です。1533年、イタ…

飛鳥Ⅱの食事

昨年(2022年)10月13日から4泊5日で門司港発着の飛鳥Ⅱで「秋の日本海舞鶴・境港クルーズ」の旅をしました。17日に帰って数日後、静岡・東京へ行った帰りの北九州空港で転倒し骨折、というわけで飛鳥Ⅱの旅から帰って1週間後に入院したことになります。 何も…

ひな祭りの料理

明日3月3日は女の子の健やかな成長を祈る「ひな祭り」、旧暦の3月3日が桃の花の時期だったことで「桃の節句」とも呼ばれていますが、この時期になると全国至る所で、ひな人形が飾られ雅な雰囲気が漂います。 「病院食」の次は「海外旅行編」の予定でしたが、…