弁当

弁当6

マレーシア(1990年) クアラルンプールからシンガポールに向かう車中の弁当です。 食パンとごはんの組み合わせは日本ではあまり見かけません。お米はインディカ種ですね。 種類は少ないのですが、鶏のから揚げはすごいボリュームがありました。 コカ・コー…

弁当5

韓国(1990年) 明日は不在ですので、一日早い更新です。 列車セマウル号(釜山→ソウル)の中で食べた駅弁で、気づいた点は次のとおりです。 ➀梅干しがおかずの一つとして添えられ、しかも大きい。梅干しは日本では日の丸弁当といってご飯の真ん中に入れるので…

弁当4

アメリカ(1991年) 米国研修旅行の学生を引率したとき、ピクニック用にバスに積み込んだ料理を現地で皿に盛った弁当です。 フライドチキン、ポテトチップス、コカ・コーラ、オレンジといったアメリカを象徴するような内容です。 プランテーションでは昔の家…

弁当3

スイス(2013年) スイスのホテルに到着したのが遅かったためか夕食は幕の内弁当。 「安価なコンビニ弁当よりもお粗末」と書いている通りの内容です。 8日間でヨーロッパ4か国(ドイツ、スイス、フランス、イギリス)という行程自体に無理があり、食事にしわ寄…

弁当2

スエーデン(2019年) ストックホルム~ヘルシンキへ移動する日、出発が早く、ホテルでの朝食が出来ないため渡されたボックス弁当です。箱に入っていたわけではありません。 内容は異なるものの、フランスのものとスタイルは一緒です。 記載しているようにパ…

弁当1

日本の弁当は手作り・市販品を含めて様々な種類があり、世界でも注目を集め、近年は[BENTO ]で通用するそうです。 以前、中国の食文化専門の先生から、中国では基本的に冷めた料理を食べる習慣がないので日本のような弁当の習慣がないのだと聞いたことがあり…